【最新モデル試乗】新型日産ノートの電動フィールを大紹介。パフォーマンスはクラストップ!

日産ノートX(FF) 新型は全車eパワー 従来比でモーター出力6%/トルク10%増強 走りはパワフル パフォーマンスはクラストップ級 巧みな充・発電制御と徹底した遮音対策で静粛性はハイレベル
日産ノートX(FF) 新型は全車eパワー 従来比でモーター出力6%/トルク10%増強 走りはパワフル パフォーマンスはクラストップ級 巧みな充・発電制御と徹底した遮音対策で静粛性はハイレベル

日産ノートX(FF) 価格:218万6800円 試乗記

走りは滑らか&静粛。そしてパワフル!

 パワートレーンはガソリン車が姿を消し、全車eパワーとなった。直列3気筒1.2リッターエンジンで発電、モーターで走るという基本原理は従来モデルと共通。新型はすべてを第2世代にグレードアップした。
 具体的なリファイン内容は、発電用エンジンの出力アップ&燃費向上、インバーターの小型化(40%)と軽量化(33%)、モーター出力向上109ps/254Nm→116ps/280Nm)、高剛性化やマウント類の最適化だ。

 実際に乗って、いい意味で「電動車感」がより強まったことを実感した。アクセルを踏んだときの応答性や力強さは、旧型譲り。そのうえで新型は「滑らかさ」と「静かさ」のレベルが断然違う。従来はEV走行時とエンジンが掛かったときの「静」と「動」のギャップが興ざめだった。
 新型は巧みな充・発電制御(充電量に応じた発電制御や路面状況に応じた発電制御)もあって、普通に乗っている限りエンジンの存在はほとんど感じない。アクセル全開時にエンジンサウンドは聞こえてくるが、遠くで回っているようなイメージだった。音色に雑味がないのでノイジーと感じない。
 絶対的な力強さもレベルアップした。スペック的には旧型の109ps/254Nmから116ps/280Nmとさほどではない。だが体感上は数値以上の差がある。パフォーマンスはクラストップレベルだ。

スタイリングは「アドバンスドコンパクト」をキーワードに開発 リアランプは左右連結デザイン ワイド感を強調
スタイリングは「アドバンスドコンパクト」をキーワードに開発 リアランプは左右連結デザイン ワイド感を強調
1198cc直3DOHC12V(82ps/103Nm)は発電用 駆動はモーター(116ps/280Nm)が行う モーターはリーフと共通仕様 WLTCモード燃費:28.4km/リッター(X)
1198cc直3DOHC12V(82ps/103Nm)は発電用 駆動はモーター(116ps/280Nm)が行う モーターはリーフと共通仕様 WLTCモード燃費:28.4km/リッター(X)

ドライブモードは3種。エコでも走りは俊敏

 ドライブモードはエコ(デフォルト)/ノーマル/スポーツの3タイプ。エコは「これがノーマルでいいのでは?」と思うくらいのオールラウンダー。旧型のS(スマート)から変更されたスポーツはその名のとおり力強く元気いっぱい。個人的にはエコとスポーツの2モードで十分だと感じた。

 ブレーキは、アクセルペダルだけでドライブできる1ペダルのeパワー・ドライブを継承。ただしアクセルOFFだけでは、完全停止できなくなった。代わりにクリープを追加。これはユーザーからのフィードバック(車庫入れなどで微速コントロールが難しいなど)を受けての変更だ。なお、eパワー・ドライブの減速Gは旧型と共通。強力さはそのままに、従来のカックンブレーキのような唐突な感じはなくなった。まるでベテランドライバーのような滑らかな制御が印象的だ。

プラットフォームは日産最新のCMF―B型 4045mmの全長と2580mmのホイールベースは旧型比でそれぞれ55mm/20mm短い 新型は日本ベストの設計を徹底
プラットフォームは日産最新のCMF―B型 4045mmの全長と2580mmのホイールベースは旧型比でそれぞれ55mm/20mm短い 新型は日本ベストの設計を徹底
Xはプロパイロット/ニッサンコネクトナビをop設定(44万2000円/ナビのみは37万700円) プロパイロットはナビ連携機能付き 室内は上質な雰囲気
Xはプロパイロット/ニッサンコネクトナビをop設定(44万2000円/ナビのみは37万700円) プロパイロットはナビ連携機能付き 室内は上質な雰囲気

最新プラットフォーム採用。運動性能大幅アップ!

 プラットフォームは全面刷新。日産は「次世代小型車向けプラットフォーム」と呼ぶが、ルノーの新型ルーテシアや新型ジューク(日本未発売)が採用するCMF-Bだ。旧型のVプラットフォームに対し高強度・高剛性、遮音構造最適化による静粛性向上、さらに高性能・高剛性サスペンションや高剛性ステアリングの採用で、基本性能が大きく底上げされた。
 実はパワートレーン以上に驚いたのはハンドリングだった。走り始めてすぐに、しっかりとしたステアリング系を実感。ステアリング剛性90%アップはダテではない。従来は操作感が軽い以外、目立った取り柄はなかった。新型は芯が1本通っている印象。しかも滑らかで高い直結感を感じる。まさに激変した。

 フットワークは、ロールは深めだが操舵に対する応答性が高い。しかも、そこからのクルマの動きが滑らかで連続性がある。内輪を上手に使えていることなど、当たり前のことが当たり前にできるようになった。ハンドリングの正確性、車両の安定性、安心感は、ボディ/サスペンションを専用チューニングした旧型eパワー・NISMO・Sを大きく超える。タイヤはエコタイヤを履くが、通常走行ではそれを感じさせない。タイヤを変えるだけで、もっと走行性能はレベルアップするだろう。
 乗り心地もいい。しなやかで、優しく心地いい。今回は比較的路面状況がいいコースでの試乗だったが、それでも突起乗り越え時のショックの少なさ、アタリの柔らかさなどを実感した。
 最小回転半径は従来の5.2mから4.9mに短縮。ステアリング系のクイック化/操作力の低減も図られた。取り回しのよさはクラストップといえる。

 先進安全装備も充実。プロパイロット(Xのみにオプション設定・44万2200円)は日産車初となるナビゲーション連携式にアップデート。地図情報からカーブやジャンクションの大きさを把握し、車速をコントロール。より確実、よりスムーズなステアリング支援が可能になった。上級モデルと同じ「360度セーフティ」を実現している点も魅力だ。
 新型ノートは、ズバリ「やったぜ日産」〟という1台に仕上がっている。旧型は3年連続コンパクトカー販売台数No.1を獲得したが、新型はその記録を更新するかもしれない。このクラスの台風の目になることは間違いない。

シートは大型ファブリック張り Xはグラデーショントリコット仕様 後席はリクライニング機能付き 室内長2030mm
シートは大型ファブリック張り Xはグラデーショントリコット仕様 後席はリクライニング機能付き 室内長2030mm
ラゲッジ空間は幅の広い使い勝手に優れたスクエア形状 後席は6対4分割
ラゲッジ空間は幅の広い使い勝手に優れたスクエア形状 後席は6対4分割
メーターはバイザーレスのフル液晶式 スピードはデジタルで見やすく表示 左側に各種情報が呼び出せる高機能設計
メーターはバイザーレスのフル液晶式 スピードはデジタルで見やすく表示 左側に各種情報が呼び出せる高機能設計
走行セレクターはモダンな形状 Pレンジはボタン選択式 駐車ブレーキは全車ホールドモード付き電動タイプ
走行セレクターはモダンな形状 Pレンジはボタン選択式 駐車ブレーキは全車ホールドモード付き電動タイプ
ACCのプロパイロットはX専用op 他グレードは装着不可
ACCのプロパイロットはX専用op 他グレードは装着不可
ニッサンコネクトナビは9インチモニター バック時は後方と俯瞰情報を表示
ニッサンコネクトナビは9インチモニター バック時は後方と俯瞰情報を表示
フロントグリルはアリアと共通イメージ Vモーション形状 日産の新CIマーク装備
フロントグリルはアリアと共通イメージ Vモーション形状 日産の新CIマーク装備
Xは185/65R16タイヤ+専用形状フルカバー装着 最小回転半径は4.9m
Xは185/65R16タイヤ+専用形状フルカバー装着 最小回転半径は4.9m

日産ノートX(FF) 主要諸元と主要装備の主要諸元と主要装備

グレード=X
価格=218万6800円
全長×全幅×全高=4045×1695×1520mm
ホイールベース=2580mm
トレッド=1490/1535mm
車重=1350kg
エンジン(レギュラー仕様)=1198cc直3 DOHC12V
最高出力=60(82)kW(ps)/6000 rpm
最大トルク=103(10.5)Nm(kg・m)/3600~5200 rpm
モーター=交流同期電動機(EM47型)
最高出力=85(116) kW(ps)/2900~10341
最大トルク=280(28.6) Nm(kg・m)/0~2900rpm
WLTCモード燃費=28.4km/リッター
(市街地/郊外/高速道路=28.0/30.7/27.2)
サスペンション=フロント:ストラット/リア:トーションビーム
ブレーキ=フロント:ベンチレーテッドディスク/リア:ドラム
タイヤ&ホイール=185/60R16+スチール
駆動方式=FF
乗車定員=5名
最小回転半径=4.9m
●主な燃費改善対策:ハイブリッド/アイドリングストップ/可変バルブタイミング/ミラーサイクル/電動パワーステアリング
●主要装備:ヒルスタートアシスト/インテリジェントエマージェンシーブレーキ/標識検知機能(侵入禁止、最高速度、一時停止)/車線逸脱警報/ふらつき警報/踏み間違い衝突防止アシスト/FRソナー/インテリジェントトレースコントロール(コーナリング安定性向上システム)/IRカット&スーパーUVカット断熱グリーンガラス/プライバシーガラス(R3面)/ハイビームアシスト/インテリジェントオートライト/電制シフト/プッシュパワースターター/e-POWERモードスイッチ/EVモード/インテリジェントキー/オートAC/6対4分割Rシート/イモビライザー/前席エアバッグ/運転席ニーエアバッグ/前席サイドエアバッグ&カーテンエアバッグ/スチールホイール+フルカバー
●装着メーカーop:プロパイロット&ニッサンコネクトナビ(ナビリンク機能付きプロパイロット+SOSコール付きプロパイロット緊急停止支援システム+ステアリングスイッチ+日産コネクトナビ+移動物検知機能付きインテリジェントアラウンドビューモニター+インテリジェントルームミラー+インテリジェントキー+後側方検知機能+USB電源ソケット+ワイヤレス充電器) 44万2200円/LEDヘッドライト(LEDヘッドライト+アダプティブヘッドライトシステム+LEDフォグランプ)9万9000円
●ボディカラー:ビビッドブルー/スーパーブラック2トーン(op5万5000円)
※価格はすべて消費税込み

X・本革シート/16インチアルミ/LEDヘッドランプ装着車(セットop33万5500円) ノートをワンクラス上のイメージに演出 「小さな高級車」の雰囲気がある 写真のボディカラーはオペラモーブ/ブラック2トーン(op5万5000円)
X・本革シート/16インチアルミ/LEDヘッドランプ装着車(セットop33万5500円) ノートをワンクラス上のイメージに演出 「小さな高級車」の雰囲気がある 写真のボディカラーはオペラモーブ/ブラック2トーン(op5万5000円)
ノート・オーテック(FF) 価格:250万4700円 オーテックはXをベースに専用フロントグリル/ブルーシグネチャーLED/各部クローム加飾/メタルフィニッシュドアミラーを採用したスペシャルモデル 「大人の上質」を追求 メカニズムはベース車と共通仕様
ノート・オーテック(FF) 価格:250万4700円 オーテックはXをベースに専用フロントグリル/ブルーシグネチャーLED/各部クローム加飾/メタルフィニッシュドアミラーを採用したスペシャルモデル 「大人の上質」を追求 メカニズムはベース車と共通仕様
SNSでフォローする