ホンダが新型BEV「e:N」シリーズを中国で本格始動。まずは東風ホンダの「e:NS1」を発売

ホンダが中国において新型BEV「e:N」シリーズの第1弾となる東風ホンダの「e:NS1」を発売。5月には広汽ホンダの「e:NP1」の予約受付を開始

 ホンダの中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司は2022年4月25日(現地時間)、中国市場において新型BEV「e:N」シリーズの第1弾となる東風ホンダの「e:NS1(イーエヌエスワン)」を4月26日に発売すると発表。合わせて、5月より広汽ホンダの「e:NP1(イーエヌピーワン)」の予約受付を開始するとアナウンスした。

▲本年4月26日に発売したホンダe:NS1。生産および販売は東風ホンダが担当。基本コンポーネントには3in1ハイパワーモーターや大容量バッテリー、新設計プラットフォームなどで構成する中・小型モデル用FWDの「e:N Architecture F」を採用
▲本年4月26日に発売したホンダe:NS1。生産および販売は東風ホンダが担当。基本コンポーネントには3in1ハイパワーモーターや大容量バッテリー、新設計プラットフォームなどで構成する中・小型モデル用FWDの「e:N Architecture F」を採用

 ホンダは昨年10月に中国市場での電動車事業の総合戦略をオンライン発表。その際、新型BEV「e:N」シリーズの5モデルを披露する。今回発売された「e:NS1」および予約受注を開始した「e:NP1」は、その先陣を切る市販モデルに位置。基本コンポーネントには3in1ハイパワーモーターや大容量バッテリー、新設計プラットフォームなどで構成する中・小型モデル用FWDアーキテクチャーの「e:N Architecture F」を採用し、ここにクロスオーバーSUVスタイルで仕立てた新開発の高剛性ボディをセットする。一充電の航続距離は、中国CLTC基準で510kmを達成。また、スポーツモデルの開発で培ったエアロダイナミクスなど独自の技術を注ぎ込み、ホンダらしいスポーティで爽快な走りを具現化した。

▲EV専用の新世代コネクテッド技術「Honda CONNECT 3.0」や15.1インチの大型ディスプレーオーディオを標準で装備
▲EV専用の新世代コネクテッド技術「Honda CONNECT 3.0」や15.1インチの大型ディスプレーオーディオを標準で装備
▲東風ホンダは既存の全店舗で「e:Nブランドコーナー」を展開する
▲東風ホンダは既存の全店舗で「e:Nブランドコーナー」を展開する

 知能化技術の面では、中国で展開する最新のコネクティビティとしてEV専用の新世代コネクテッド技術「Honda CONNECT 3.0」や、15.1インチの大型ディスプレーオーディオを標準で採用。さらに、ドライバーの脇見といった危険行為や眠気などを検知して安全運転を支援するドライバーモニタリングカメラ(DMC)を設定するなど、安心・快適でスマートな移動空間を創出する。エクステリアデザインでは、フロントに発光する「Hマーク」エンブレムを、リアに従来のHマークに代わる新たな「Honda」エンブレムを配し、e:Nシリーズのアイデンティティを表現した。

▲5月より予約受注を開始したホンダe:NP1。生産および販売は広汽ホンダが担当。一充電の航続距離は中国CLTC基準で510kmを実現
▲5月より予約受注を開始したホンダe:NP1。生産および販売は広汽ホンダが担当。一充電の航続距離は中国CLTC基準で510kmを実現
▲リアに従来のHマークに代わる新たな「Honda」エンブレムを配し、e:Nシリーズのアイデンティティを表現する
▲リアに従来のHマークに代わる新たな「Honda」エンブレムを配し、e:Nシリーズのアイデンティティを表現する

 ホンダはe:NS1およびe:NP1の発売に合わせて、オンライン店舗を本格展開。オンライン店舗では、1対1のダイレクト対話などにより検討から注文までをオンラインで実現するとともに、e:Nシリーズの一触未来の世界にユーザーを案内し、全く新しい購入体験を提供する。また、従来からのショールームも刷新。広汽ホンダは、北京、上海、広州などを皮切りに電動車専門店の展開やショッピングモールへの店舗設置を開始し、東風ホンダは既存の全店舗で「e:Nブランドコーナー」を展開する計画だ。

▲広汽ホンダは北京、上海、広州などを皮切りに電動車専門店を展開する
▲広汽ホンダは北京、上海、広州などを皮切りに電動車専門店を展開する

 なお、ホンダはe:NS1およびe:NP1を皮切りに、2027年までに10車種のe:Nシリーズを市場に投入する予定。そして、今後ラインアップを拡大するe:Nシリーズを、質と量の両面から安定的にユーザーに提供するために、東風ホンダと広汽ホンダともに、2024年の稼働開始を目指してEV専用工場を建設する。本田技研工業の井上勝史常務執行役員・中国本部長は、「ホンダはEV時代においても唯一無二のクルマづくりを信念とする。中国にはすでに多くのEVの選択肢があるが、e:Nはその中でも別次元の気持ち良さ、楽しさを極める独自の価値を提供し、EVの楽しさを再定義する」とコメントしている。

▲東風ホンダと広汽ホンダともに、2024年の稼働開始を目指してEV専用工場を建設する。写真上は東風ホンダ、同下は広汽ホンダのEV専用工場イメージ
▲東風ホンダと広汽ホンダともに、2024年の稼働開始を目指してEV専用工場を建設する。写真上は東風ホンダ、同下は広汽ホンダのEV専用工場イメージ
SNSでフォローする